学士会館・文京シビックセンター



2007年07月11日


学士会館・文京シビックセンター
東京の神保町に学士会館という建物があります。
学士というのは大学の学部を卒業したものに与えられる称号ですので
全国の大学卒業生の会館なのだと思われますね。
でも筆者も学士ですけど
学士会も学士会館もその存在を知りませんでした。
なぜでしょう、興味深いことです。

その学士会館にビヤホールやレストランがあるというので
話の種に行ってみることにしたのでありました。

各種レストランあります。

地下鉄神保町の駅のA9出口を出ると
道路を挟んで目の前に学士会館があります。
建物の道路に面したところに大きなボールを握って手の塑像があります。
近くに寄ってみると野球のボールを持った右手の塑像です。

台座に日本野球発祥の地と書いてありました。そうなのか。


さり気なく厳めしい学士会館玄関
何となく人を寄せ付けない雰囲気の学士会館の玄関に負けないで
中に入ってみると予想通りの重々しい内部でありまして
やっぱり学士様の会館は凄いのであります。

廊下突き当たりにレストランLatin
建物一階で営業している
レストランLatin(Wikipediaによるとラテン語の意)で
昼食をいただくことにしました。
本格的なフランス料理はとっても美味しい上に値段もリーズナブルで
満足の昼食になりました。
コーヒーがちょっと濃かったです。
あれが本格的なヨーロッパ風なんでしょうね。

ランチの後さっきと違う出口から建物を出たところで
「東京大学発祥の地」という碑を見ました。

旧開成学校がこの地にあったのだそうです。

野球も大学もこの地が発祥の地なんですね。
この分ではサッカーとか高校もこの地が発祥の地かも知れませんです。

それはともかく碑の説明文には興味深いことが書かれていました。
それによると学士会とは
旧帝国大学の卒業生の組織であるのだそうです。
すなわち現在の東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、
大阪大学、名古屋大学の各大学卒業生等と
今はもうありませんが
京城帝国大学、台北帝国大学の各大学の卒業生をもって
構成されると言うことなんですね。
道理で筆者が知らなかった訳ですね。
もちろんレストランは会員でなくとも利用できるようです。

このあと僕たちは神保町から水道橋方面にゆっくりと移動しました。
大学がたくさんあって本屋さんがたくさんあるこの町は
本当に楽しい町です。
こんな町で学生生活を送りたかったものです。
失われた青春を取り戻すように神保町の町を散策します。
これでちょっとだけでも取り戻せちゃうんですから望みは低いですね。

水道橋駅を通り過ぎて
目指すは文京区役所のある文京シビックセンターです。

通称ゴジラビル、文京シビックセンター
このビルは25階部分が一般開放の展望台になっていまして
素晴らしい眺望を誇っているらしいんですね。
この建物は展望台が少しせり出していて
下から見てもさぞ素晴らしい展望が期待できそうです。

ガラス張りの高速な感じのエレベータで展望室に直行します。
日曜日は途中階に止まらないらしいです。
展望台に上ってみて驚きました。

期待以上の素晴らしい展望です。

新宿方面、池袋方面、上野方面が手に取るようです。

ドコモビルの尖塔や都庁や新宿ビル群や

サンシャインビルや池袋のゴミ焼却場の煙突や

小石川植物園や国立東京博物館の本館や表慶館や
とにかくいろいろなものがよく見えます。

これで入場無料なんですから行かなくちゃ損ですね。
今回も伝統ある由緒正しい学士会館を楽しんだり
ゴジラビルの宇宙船のような展望台でただでバードアイ体験をしたり
充実の町歩きに大いに満足して僕たちは帰路についたのでした。

戻る




戻る