月島日本橋




2004年10月11日


月島日本橋
月島という街には興味があったんです。
あの有名なもんじゃ焼きには特に興味はなかったんですが
月島もんじゃストリートと呼ばれる商店街には
大いに興味がありました。
昔ながらの商店街の風情がよく残されている
という話を聞いて再開発されないうちに
見ておこうと思った訳なんですね。
あわせて最近オープンした
日本橋のコレドも見ておこうという贅沢な企画であります。

うちの方から月島に行くのには
日比谷線の築地駅を降りて歩くのが一つの方法です。
ほかにも方法がありますが
勝鬨橋を渡って行きたかったんです。

築地駅を降りて最初に目にとまるのはなんと言っても
あの築地本願寺であります。
純然たる仏教寺院でありながらあのエキゾチックな感じはどうでしょうか。

いつ見ても驚いちゃいます
ここから一路東に向かいますと右手に築地市場が見えます。
市場のにぎやかな様子が道路を隔てて感じられますが
今回はここを通り過ぎて先を目指します。
築地市場、面白そうですね。
行きたいところがまた一つ増えました。

勝鬨橋は大きな橋ですね。
この橋は川面の船からは見たことがありましたが
こうして歩いて渡るのは初めてです。
車で通ったことはきっとあるのですが
この橋と自覚することなく渡っているようです。

昔跳ね上げ式だった頃の名残をあちこちに残しながら
今も現役で働いているのは不思議な感じですが
橋としての頑丈さは全く問題ないように見えます。
たいしたものですね。

さらに進んで左に曲がると
月島西中通りにでます。
いわゆる月島もんじゃストリートですね。
その名の通りものすごくもんじゃ屋さんが多い商店街です。

ここの商店街はレトロな雰囲気をよく残した町並みでありまして
もう少ししたら建て替えてしまいそうなので
見学の方は急いでご覧になっておいた方がよいですね。
この日はちょうどお祭りの日だったようで
沢山の露店がでて街は大変にぎやかでした。

月島のあとは日本橋に行ってみるつもりです。
月島から有楽町線に乗って銀座一丁目まで行きます。
ここから徒歩で日本橋に向かいます。
つまり八重洲をまるまる横断するわけですね。
しばらく前に出来た日本橋のコレドを見学しようと言うわけです。
八重洲界隈では
店じまいセールの丸善をお見かけしました。

建物を建て替えて2007年に再開店するのだそうです。

八重洲を通り過ぎて日本橋に近づくにつれて大変な人出であります。
いくら日本橋は混んでいると言っても不思議に思っていましたら
この日は新館三越の内覧会であることに家人が気づきました。
だからあんなに混んでいるんですね。
もちろん近くの高島屋もコレドも大混雑です。
日本橋は大盛況のようです。

コレドは女性向きの衣料品とレストラン街が中心のお店でした。
世の中のホットスポットのほとんどは似た感じですので
そろそろいやになってきました。
新規の開店を考える人の頭はみんな同じなのでしょうか。
それとも世の中には女性しかお客がいないのでしょうか。
それは納得できる気はしますが。
コレドは中におもちゃ屋さんが入っていてここが大変面白かったです。
あの店はもう一度行ってみたい店ですね。

コレドからでて駅に向かう途中不思議なものを見ました。
まるでおもちゃのような自動車が2台仲良く公道を走っているのです。
どうやら新型車のデモ走行のようですが
一人乗りのものすごく小さい車です。
「あれは面白い車だけどいくらぐらいだろうか」
「きっと50万円くらいかな、それ以上じゃ買わないでしょ」
「いやいや70万円くらいはするでしょう」
「うーん、なるほど」てな話をしていました。

CQmotorsのロゴを書き留めて帰宅後ネットで調べてみましたら
タカラが出した電気自動車だそうです。
コレド日本橋GAREGEで扱っているそうです。
どおりでこの街を走っているはずです。
このおもちゃのような車はチョロQをモチーフにして作ったそうです。
値段を調べてみると130万円とか150万円とか書いてあるんですね。
びっくりしました、たかいってば。

   かわいいチョロQ

戻る





戻る